2021年有力大学生の大学進路まとめ

22年 / 21年 / 20年 /

箸本はサントリーへ。

この世代No.1プレイヤーである箸本龍雅(明治大学)はサントリーへ進む。東福岡高校時代は、超高校級プレイヤーとして、花園を初めてとした各舞台で活躍した。明治大学進学後は、1年途中からレギュラーに定着し、下級生時はロック、最終学年度は明治の花形であるNo.8のポジションへ移動。キャプテンも務めチームの絶対的な存在であった。ワークレートの高さ、ボールを持てばゲインできる力、恵まれた体格ながら機敏な動き、判断力の良さ、リーダーシップと総合的に優れた選手で、将来の日本を背負う逸材として期待される。

サントリーへ加入するFWは箸本を含めて三名。明治大で下級生から箸本と共にLOのポジションを務めた、片倉康瑛(明治大学)はラインアウトのスペシャリスト。下川甲嗣は早稲田で4年間レギュラーを務めた[。FW3名は、二列目・三列目の選手が揃う。
BKは2名。尾崎泰雅(帝京大学)はフィジカルの強さとオフロードパスの上手い選手。兄と同じサントリーへ加入する。仁熊秀斗(筑波大学)はスピードが持ち味の選手。

サントリーが、大卒リクルーティングで他のチームを圧倒している。

フィフィタは、近鉄へ。

大学ラグビーでは頭一つ抜けていた存在が、天理大学のシオサイア・フィフィタ。トップリーガー一人混ざっているような存在感であった。トップリーグの強豪チームではなく、トップチャレンジの近鉄へ進む。
大学時代は、センターのポジションを務め、ボールキャリーに優れた選手。最終年度は、持ち前のボールキャリー能力だけではなく、他の選手を有効に使いながら自分も活きるプレーでプレーの幅を広げた。ディフェンスのレベルも大きく向上し、天理大学の大学選手権初優勝に貢献した。

フィフィタだけではなく、この世代屈指のトライゲッダーである木村朋也(帝京大学)、同じ帝京大の岡村晃司。東海大の正スクラムハーフを務めた中村友哉など今年の近鉄の大卒加入選手はトップリーグの上位に匹敵する布陣となっている。

神戸製鋼、パナソニックは少人数

神戸製鋼は、最終年度にFLからHOに転向した東海大の山田生真のみ。パナソニックは、本堂杏虎(日本体育大学)と山沢京平(明治大学)の二人。世代屈指のスタンドオフである山沢は社会人では兄と同じチームに進む。

大学選手権初優勝の天理大からは、5名がトップリーグに進む

フロップの小鍛冶悠太と万能型スタンドオフの松永拓朗は東芝へ。谷口祐一郎はリコー。世代No.1スクラムハーフである藤原忍はクボタ。優勝インタビューが話題になったキャプテン松岡大和はNTTドコモへそれぞれ進む。

22年 / 21年 / 20年 /