2025年シーズン
関東大学春季大会 | 1位(0ポイント) 0-0-0 |
2024年シーズン
高校ラグビー(選抜) (長崎北陽台高校)
日程 | 勝敗 | 相手 | スコア | 番号 | 出場 | T | G | PG | DG | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 03/23 | ● | 桐蔭学園高校 | 19-53 | 2 | 60分 | 0 | 0 | 0 | 0 |
コンソレ | 03/24 | ○ | 仙台育英高校 | 52-17 | 2 | 51分 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 111分 | 0 | 0 | 0 | 0 |
九州高等学校ラグビー大会 (長崎北陽台高校)
日程 | 勝敗 | 相手 | スコア | 番号 | 出場 | T | G | PG | DG | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位ブロック | ||||||||||||||
準決勝 | 06/16 | ● | 大分東明高校 | 12-45 | 2 | 60分 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
合計 | 60分 | 0 | 0 | 0 | 0 |
高校ラグビー予選 (長崎北陽台高校)
日程 | 勝敗 | 相手 | スコア | 番号 | 出場 | T | G | PG | DG | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
長崎県 | ||||||||||||||
決勝 | 11/23 | ○ | 長崎南山高校 | 57-12 | 2 | 56分 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||||
合計 | 56分 | 0 | 0 | 0 | 0 |
高校ラグビー (長崎北陽台高校)
日程 | 勝敗 | 相手 | スコア | 番号 | 出場 | T | G | PG | DG | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1回戦 | 12/28 | ○ | 徳島県立城東高校 | 56-19 | 2 | 51分 | 0 | 0 | 0 | 0 |
2回戦 | 12/30 | ● | 大阪桐蔭高校 | 12-44 | 2 | 58分 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 109分 | 0 | 0 | 0 | 0 |
高校ラグビー新人戦 | 長崎県 | 優勝 |
全九州高等学校新人大会 | Aパート | 準優勝 |
高校ラグビー(選抜) | 1回戦敗退 | |
高校ラグビーセブンズ大会県予選 | 長崎県 | 優勝 |
高校ラグビー県総体 | 長崎県 | 優勝 |
九州高等学校ラグビー大会 | 1位ブロック | 準決勝敗退 |
高校ラグビーセブンズ大会 | 予選プール | 1位 2-0-0 |
高校ラグビーセブンズ大会 | カップトーナメント | 10位 |
高校ラグビー予選 | 長崎県 | 優勝 |
高校ラグビー | 2回戦敗退 |
2023年シーズン
2022年シーズン
高校ラグビー新人戦 | 長崎県 | 優勝 |
全九州高等学校新人大会 | 順位決定戦勝利(選抜決定) | |
高校ラグビー(選抜) | 棄権 | |
高校ラグビーセブンズ大会県予選 | 長崎県 | 優勝 |
サニックスワールドユース | 予選リーグ | 1位(13ポイント) 2-0-1 |
順位決定トーナメント | 6位 | |
高校ラグビー県総体 | 長崎県 | 優勝 |
九州高等学校ラグビー大会 | 1位ブロック | 準決勝敗退 |
高校ラグビーセブンズ大会 | Jプール | 2位 1-0-1 |
プレートトーナメント | 3位 | |
高校ラグビー予選 | 長崎県 | 優勝 |
高校ラグビー | 準々決勝敗退 |
2021年シーズン
全国ジュニアラグビー (長崎県代表)
日程 | 勝敗 | 相手 | スコア | 番号 | 出場 | T | G | PG | DG | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
第1グループB | ||||||||||||||
1回戦 | 12/27 | ○ | 茨城県中学校代表 | 36-5 | 16 | 8分 | 0 | 0 | 0 | 0 |
全国ジュニアラグビー九州予選 | 準優勝 | |
全国ジュニアラグビー | 第1グループB | 準優勝 |
園田拓也に関する記事
- -高校-
- 2025年九州の有力高校生の進路